トレーニングルームの壁の補強に
施設のトレーニングルームにある、フリーウェイトゾーン(ダンベルや、ベンチプレス等)があり、重りやダンベルを壁に当ててしまう方が結構います。
壁が白いこともあり、目立ったので修理しました。
今回、修理を期に、また破損が起きぬようマットを購入いたしました。
低価格で、強度も強く、重宝しております。
店長からのコメント
ブルーアース富士河口湖様
波型のクッションが部屋の雰囲気に溶け込んで、補強用クッションとは思えないくらい自然ですね。
「壁を傷つけない」と同時に、目立つブルーの色が、利用される方にも注意を促すことができそうです。
この度は、お忙しい中、ご感想・お写真をお送り下さり、本当にありがとうございました。 (2009年4月)
▼このカテゴリ内の記事一覧
- 2009年04月15日掲載 トレーニングルームの壁の補強に
- 2009年12月22日掲載 病院の待合の案内表示用ディスプレイの角に
- 2010年03月27日掲載 高齢者施設の、暗い室内での安全確保
- 2011年02月24日掲載 病院内の柱のコーナー保護材
- 2011年06月22日掲載 病院の屋外スロープの先で、壁にぶつからないように
- 2011年07月04日掲載 病院の窓のサッシに
- 2011年11月07日掲載 壁の角にゆるいアールがあるのですが、波型ならピッタリセットできます
- 2014年03月12日掲載 何より貼りかえたばかりの床を傷つけず、大変満足
- 2014年05月22日掲載 車イスのお客様が使う机をベストポイントにするため
- 2014年06月06日掲載 お値段もお手頃で子供もすべらず安心です
- 2014年08月26日掲載 和室とリビングの段差をうめる為に
- 2014年09月12日掲載 居間と和室の段差に設置しました。
- 2015年03月16日掲載 家の敷居を蹴飛ばし痛くて歩けないと嘆く父に親孝行
- 2015年09月08日掲載 車椅子での擦り傷防止に
- 2016年09月28日掲載 養護学校のトイレで、生徒さんが倒れて壁で怪我をしないように
- 2016年12月27日掲載 台所と和室、廊下とトイレ、廊下と和室3ヶ所の段差処置
- 2017年07月26日掲載 すごく良いです、現場もキレイに納まりました!
- 2018年08月16日掲載 家の段差解消で自力でトイレに行く意欲の手助けに