パーカッションの練習パッドに。

パーカッションの練習パッドに。

ゴムクッションの使い道

思ったより堅めのゴムで良かったです。

どのように使っているかと言いますと、中学校のブラスバンド部で子供達にパー カッションを教えているのですが、なかなか自宅で練習をしてこない・・・。
そのため、自宅で練習ができるように、マイ練習パッドを持たせることを考えた のですが、練習パッドって楽器屋で買うと結構するんです。
(安い物でも3,000円くらい。)
そのため、子供たちと自作しました。

楽器屋で購入する練習パッドにかなり近い感じです。
安価に練習パッドを手に入れることができて重宝しています。
(当分、新入部員には、この方法を勧めていこうと思います。)

実は自作させることには、道具に愛着を持たせ、もっと練習に励 んでもらおうという趣旨もありました。(ホント練習しないんです。)

実際には、木の板にボンドでゴムシートを貼り付けるだけの作業でできあがるの ですが、より愛着を持たせるために、  ・木の板の中心を出して下さい。
  ・ゴムシートの直径を出して下さい。
  ・木の板の中心にゴムシート同サイズの円を描いて下さい。
  ・書いた円にピッタリ合わせて、ゴムシートを貼り付けて下さい。
とワザと面倒くさい作業をさせました。
(既に吹奏楽部ではなく、数学の幾何学の授業・・・。
ちなみに私は学校教職員ではありません。)

う~ん、本当に彼らは自宅で練習しているのだろうか???

また、発泡ゴムのご紹介、ありがとうございます。
発泡ゴム系の素材の使用は僕も考えたのですが、スティックで叩くと削れてしま うのでは?、と思い、手を出していませんでした。
(ご指摘の形状も気になりましたが・・・。)
近く試したみたいと思います。

長屋様

店長からのコメント

長屋様、お写真拝見しました。
パーカッションの練習パッドを自作されたのですね!
私も学生時代、吹奏楽部の友人が机の上にパッドを置いてトコトコやっているのを 見ていたのでなんだか懐かしくなりました。
このパッドなら自宅でもどこでもメトロノームに合わせて練習できそうですね。

発泡ゴムの方もぜひ一度お試しください。
また、何かございましたら遠慮なくお申し付けくださいませ。
この度はお忙しい中お写真とご感想を頂き、ありがとうございました。(2015年9月)


ゴムシートカテゴリの最新記事