吸音材「QonPET(キューオンペット)」
吸音材と言えばウレタンフォームが有名ですが、最近では環境面、リサイクル性、吸音性能や耐久性などの面から、ポリエステル繊維系の吸音材が使用されるケースが増えています。【QonPET】はそのポリエステル繊維でできており、吸音性の高さはもちろんカッターなどで加工がしやすく、裏面は粘着がついていますので、施工も簡単な優れた製品です。
音質改善に
テレビやスピーカーの裏、壁際に設置し、反響音を減らし音質がクリアに改善します。
工場の騒音対策に
工場の扉に設置し、扉からの反響音を減らし、外への騒音も軽減します。
簡易防音室に
部屋の全面に設置することで簡易防音室を作ることができます。ホームシアターや楽器練習にもオススメ。
優れた吸音性能
材料に最高レベルの防音性能をもっています。低音から高音までしっかり吸収する確かな効果を持っています。
![優れた吸音性能のグラフ](https://www.cushiony.jp/user_data/packages/waki2/img/itempage/sound_absorbing/id2167_05.jpg)
![優れた吸音性能のグラフ2](https://www.cushiony.jp/user_data/packages/waki2/img/itempage/sound_absorbing/id2167_06.jpg)
他の素材と比較しても耐久性も抜群
優れた耐久性、そして人体にも安心・安全にご使用いただけます。
![吸音材の耐久性比較図](https://www.cushiony.jp/user_data/packages/waki2/img/itempage/sound_absorbing/id2167_07.jpg)
加工も簡単
カッターで簡単に加工でき、裏面には粘着がついていますので、そのままお取り付けも可能です。
![カッターで簡単にきれますので加工が簡単](https://www.cushiony.jp/user_data/packages/waki2/img/itempage/sound_absorbing/id2167_04.jpg)
![この吸音材は裏面に粘着がついていますので施工が簡単](https://www.cushiony.jp/user_data/packages/waki2/img/itempage/sound_absorbing/id2167_08.jpg)
貼らずに施工できるフック
吸音材を貼りたいけど、粘着剤は使いたくない方へ。吸音材の裏側に突き刺して引っ掛けられるフックができました!
![粘着剤を使わず、石膏ボードに取り付けられるフック登場!](https://www.cushiony.jp/user_data/packages/waki2/img/itempage/sound_absorbing/id2167_12.jpg)
![専用のフックにさすだけ。吸音材を貼らずに設置できます](https://www.cushiony.jp/user_data/packages/waki2/img/itempage/sound_absorbing/id2167_13.jpg)
特注ゴム加工も小ロットからお受けしております。
![クロネコ掛け払い対応](/user_data/packages/waki2/img/itempage/recommend/kk720.png)